Crucial の SSD,CT1000MX500SSD1/JP を購入した.
MX500 の 1000GB.
3D NAND の TLC らしい.
NTT-X Store で 10590円だった.
Transcend の 512GB SSD,TS512GSSD370S からの交換用.
ほぼ常時稼働の状態で,6 年くらい使用.
S.M.A.R.T の Remain Life 情報によると,「寿命: 83%」.17% くらい “すり減った” 感じ.
寿命的にはまだまだ問題ないけれど,空き容量が少なくてはらはらしながら運用しているので,現状よりも容量の多い SSD に交換することで,精神的に余裕のある生活を送ることにする.
SATA HDD 用の USB 2.0 接続「裸族のお立ち台」を 2台持っているので,これらを使って 2台の SATA SSD のクローン作業を行った.
Transcend 512GB MLC SSD TS512GSSD370S
↓
Crucial 1000GB TLC SSD CT1000MX500SSD1/JP
という SSD to SSD のクローンで,1時間くらいかかった.
思っていたよりも時間がかかった.
たぶん,USB 2.0 の速度か,クローン作業に使った PC の CPU が遅いことがネックになっているのだろうと思う.
クローン前にあらかじめデータファイルを移動して使用容量を減らしておいたので,クローン元 SSD の使用容量は 80GB くらいだったと思う.
セクタごとの緻密なクローンはしないようにしたので,使用容量を 80GB くらいに減らしておいたことは,クローン時間を短くすることに寄与したと思う.
クローンが終わり,Transcend SSD の代わりに Crucial SSD を取り付けて,PC の電源を投入.
無事に起動.とりたてて問題はなさそう.よかった.
PC 内をファンで冷やしていることもあって,SSD に負荷がかかっていない状態で,室温 25度くらいの部屋の中で SSD の温度は 35度だった.
しばらくのあいだは,SSD の温度に留意することにする.
今回は,空き容量を増やして精神的に余裕のある生活を送ることが主目的なので,ベンチマークテストなどは行わない.
SATA III ではなく II で接続しているので,おそらくその速度がネックになって,どの SSD を使っても差はないだろうと思う.
とりあえず,いまは空き容量がたくさんあって,しあわせー.
==
Similar Posts:
- ラトックシステムの USB接続型 RAIDケース RS-EC32-U3RWS に,Western Digital の 8TB HDD WD80EAZZ を 2台入れて RAID1(ミラーリング)ディスクとして使用しているけれど,3か月くらい使った感じでは何も問題なさそう.
- 「Kindle Unlimited 1か月無料」というキャンペーンに誘われて,また契約してみました.無料期間が終わっても,1か月くらいは課金してあげようかなぁ… .
- 「それほど積極的には OneDrive を使っていないのに,なんだか GB 単位で使用可能容量が減っていっているなぁ」と思ったら,Kindle が使っていた.Kindleアプリが使うフォルダを変更することで解決した.
- ラトックシステムの USB接続型 RAIDケースに,Western Digital の SMR(トラック瓦書き)の 6TB HDD を 2台入れて RAID1(ミラーリング)ディスクとして使用しているけれど,1か月くらい使った感じでは何も問題なさそう.
- 「熱風海陸ブシロード」を観終えた. ありがちなお話ではあったものの,全体を通して割と楽しめました.