おととい(水曜日),床屋に行った.ようやく行けたー.4か月ぶりだー.

Pocket

 

おととい(水曜日),床屋に行った.
ようやく行けたー.
4か月ぶりだー.

 

 

 

==

 

Pocket

MIREX(ISMIR) 2025 に演奏表情付けコンテスト RenCon が!

Pocket

 

いま気づいたのですが,MIREX 2025(ISMIR 2025)で
「RenCon 2025: Expressive Performance Rendering Competition」
が開催されるのですね.ほほー!

 

「2025:RenCon – MIREX Wiki」
https://www.music-ir.org/mirex/wiki/2025:RenCon

「RenCon2025 – Expressive Piano Performance Rendering Contest | This is
the official website of the RenCon 2025」
https://ren-con2025.vercel.app/

「ISMIR – Home | ISMIR」
https://ismir.net/

 

 

主催は

Huan Zhang, Task Captain, Queen Mary University of London
Junyan Jiang, MIREX Facilitator, New York University
Simon Dixon, Queen Mary University of London
Gus Xia, MBZUAI
Akira Maezawa, Yamaha

とのことで,Queen Mary大学の Huan Zhangさんが主催者のようです.
最近,学術研究に関わる時間がほとんどなくて,申し訳ないことに私は Huan Zhangさんのことがわかりません.
Simon Dixonさんとヤマハの前澤さんはわかりますが,それ以外の方々もわかりません.


スケジュールは,

May 30, 2025: Preliminary round submission opens, online judge sign-up opens
Aug 20, 2025: Preliminary round submission closes
Aug 25, 2025: Preliminary round page finalized and online evaluation begins
Sept 10, 2025: Online evaluation ends, results announced, and top
systems invited to live contest
Sept 2, 2025(TBD): Live contest at ISMIR 2025 in Daejeon, Korea

とのことですので,現役でこの分野のご研究をされている方は,参加に間に合います!

 

RenCon 2025 のタスクは,
入力: MusicXML(圧縮 MusicXML 形式)
出力: MIDI(SMF) または WAV
だそうです.
課題曲は,今年はソロピアノ曲に限定するそうです.
“今年は” というのは,彼らはあるていど長く取り組むつもりがあるようです.
Long-Term Vision」のところに,少しだけ書いてあります.


RenCon 2025 は,2 Phase からなっていて,

Phase 1 – Preliminary Round (Online)
期限までに 3曲のレンダリング結果をオンライン提出.
2曲は,指定された課題曲 4曲のうちの 2曲,
もう 1曲は,自由に選択可能.
課題曲はすでに発表されていて,MusicXML(圧縮 MusicXML 形式)でダウンロードできるようになっています.
ほかにも,テクニカルレポートとシステムのソースコードなども提出しないといけない模様.
テクニカルレポートが必須なのはわかりますが,ソースコードの提出も必須なのでしょうか.なんかイヤですね.

Phase 2 – Live Contest at ISMIR (Daejeon, Korea)
Phase 1 での上位者を招待.ISMIR 会場で課題曲が発表され,その場でレンダリング.
そして,その場で聴取,投票.ISMIR の最後で勝者を発表.

という段取りだそうです.

 

学習するシステムのために,お勧めの演奏表情データベースが 4つ挙がっていますね.
私はもうこの分野の現状についていけていないので,お勧めデータベースの紹介は
とても参考になります.


ということで,8月20日までに 3曲をレンダリングして提出すればよいので,現役でこの分野のご研究をされている方は,参加するとよいのではないでしょうか.
参加される場合は,私が英文を読み間違えている可能性がありますし,参加にあたっての注意事項などがほかにもいろいろと書いてありますので,
https://www.music-ir.org/mirex/wiki/2025:RenCon
https://ren-con2025.vercel.app/
を必ず参照してください.

 

なお,私自身は今回は傍観者です.まったく何も構えていませんでした.
オンライン投票はするかもしれません.
自分が昔作ったシステムは,もう 20年くらい更新していませんし,ここしばらく旅行嫌いに拍車がかかっていて,最近では近場の移動も可能な限り避けるようになりました.

 

 

 

==

 

2017年02月01日
good-sounds.org,終わるのはいいんだけどさー,To: フィールドに登録ユーザー全員のメールアドレスをべったり貼り付けて全員にメール送信して知らせるのは,まずいやり方だと思うなぁ.
https://knoike.seesaa.net/article/446527997.html

 

2016年02月06日
演奏表情付けの小コンテスト「サブRencon」サイトで,各システムが生成した演奏が聴けなくなってしまっていたのを修正いたしました.以前とは異なり,Adobe Flash Player は不要です.
https://knoike.seesaa.net/article/433465226.html

 

2015年05月20日
good-sounds.org にユーザー登録してみた.演奏の良し悪しの自動評価を,個々人の主観評価を反映させながら練り上げていくプラットフォーム.Rencon もこういうふうにすべきだと何年も前から言っているのだけどなぁ.
https://knoike.seesaa.net/article/419301434.html

 

2013年08月09日
SMAC Rencon は,名古屋工大の奥村健太さんの演奏表情付けシステムが優勝.
https://knoike.seesaa.net/article/371526113.html

 

2012年03月17日
SIGMUS 発表が誰でも観聴きできるように中継されるのであれば,一般向けに「演奏表情付けコンテスト」の参加呼びかけ・実施がしやすくなるなー.
https://knoike.seesaa.net/article/258215997.html

 

2011年05月14日
演奏表情付けの小コンテスト「第1回 サブRencon」の開催報告を,SIGMUS90@京都産業大学にて行ってきました. 発表時に使ったスライドは,発表直前に,SlideShare を利用して Twitter TL に埋め込み表示させてみました.
http://knoike.seesaa.net/article/201012436.html

 

2011年01月06日
「演奏表情付けコンテスト Rencon 」開催中です. システムに “いかにも人間が弾いているかのような演奏” を生成させることを競っています. みなさんの投票によって優勝システムが決まりますので.ぜひ,ご投票をお願いします.
http://knoike.seesaa.net/article/178958283.html

 

2010年07月05日
丹治さんの演奏表情付けシステム 「ConBreO」 
https://knoike.seesaa.net/article/155540993.html

 

2010年06月02日
「【参加募集】2010年度Renconは,SIGMUS86<夏シンポ>の企画セッションとして開催」
https://knoike.seesaa.net/article/152843806.html

 

2009年09月28日
規P(のりP)システムでも作ろうか(笑).
https://knoike.seesaa.net/article/152841127.html

 

2009年09月18日
EC2009 Rencon での COPER の生成演奏
https://knoike.seesaa.net/article/152841154.html

 

2009年09月17日
デプロイしていなかった.
https://knoike.seesaa.net/article/152841155.html

 

2009年09月13日
こ,これは,Ha-Hi-Hun の立ち位置なのでは?(^^;)
https://knoike.seesaa.net/article/152841174.html

 

2009年09月12日
なんか… もう… いいや… .
https://knoike.seesaa.net/article/152841178.html

 

2009年09月12日
むぅ.なぜだ… .
https://knoike.seesaa.net/article/152841179.html

 

2009年09月12日
ショパンの Nocturne No.10, Op.32-2 が厳しい… .
https://knoike.seesaa.net/article/152841180.html

 

2009年09月12日
Format 1 → 0 は,midillo の midi2f0 で.
https://knoike.seesaa.net/article/152841181.html

 

2009年09月12日
COPER2009,バグ取り中.
https://knoike.seesaa.net/article/152841182.html

 

2009年08月25日
EC2009 Rencon だけを聴講するのであれば無料
https://knoike.seesaa.net/article/152840854.html

 

2009年08月13日
EC2009 Rencon 日時
https://knoike.seesaa.net/article/152840904.html

 

2009年06月18日
苦悶しながら執筆中.
https://knoike.seesaa.net/article/152840712.html

 

2009年06月01日
Rencon Workshop at EC2009 情報が少しずつ出てきました.
https://knoike.seesaa.net/article/152840418.html

 

2009年04月24日
[予定] 日野さん発表@SIGMUS80
https://knoike.seesaa.net/article/152839870.html

 

2009年03月19日
「エンタテインメントコンピューティング」のほうの EC2009
https://knoike.seesaa.net/article/152839502.html

 

2009年02月14日
日野さんの学会デビュー
https://knoike.seesaa.net/article/152839038.html

 

2008年12月16日
COPER へのアクセスが多いと思ったら,
https://knoike.seesaa.net/article/152837890.html

 

2008年09月12日
YQX という名前の由来
https://knoike.seesaa.net/article/152835262.html

 

2008年09月12日
アクセスログを見て優先度が上がった ToDo
https://knoike.seesaa.net/article/152835263.html

 

2008年09月09日
ICMPC10 Rencon 投票結果
https://knoike.seesaa.net/article/152835278.html

 

2008年09月09日
ICMPC10 Rencon FLV
https://knoike.seesaa.net/article/152835287.html

 

2008年09月02日
ICMPC10 Rencon の結果を聴けます
https://knoike.seesaa.net/article/152834958.html

 

2008年08月30日
増 1 号車
https://knoike.seesaa.net/article/152834970.html

 

2008年08月30日
札幌で利用したネット喫茶 i-cafe
https://knoike.seesaa.net/article/152834971.html

 

2008年08月27日
そういえば,青函トンネルをくぐってきたんだった
https://knoike.seesaa.net/article/152834986.html

 

2008年08月27日
Internet 投票ができるんだった
https://knoike.seesaa.net/article/152835001.html

 

2008年08月25日
ICMPC10 Rencon,終了
https://knoike.seesaa.net/article/152835007.html

 

2008年08月23日
順位予想
https://knoike.seesaa.net/article/152835014.html

 

2008年08月21日
ペダル・アクション・スムーサ「踏子(トーコ)」を実装してみた
https://knoike.seesaa.net/article/152835018.html

 

2008年08月21日
日帰り ICMPC10 Rencon
https://knoike.seesaa.net/article/152835021.html

 

2008年06月11日
そういえば,あと 2 年か(^^;)
https://knoike.seesaa.net/article/152833414.html

 

2008年02月05日
[7追] pre-ICMPC10-Rencon
https://knoike.seesaa.net/article/152831387.html

 

2008年02月01日
Rencon エントリ演奏を着うたに
https://knoike.seesaa.net/article/152831408.html

 

2007年09月02日
FIT2007
https://knoike.seesaa.net/article/152830584.html

 

2006年12月20日
音楽情報科学研究会(SIGMUS68) 参加
https://knoike.seesaa.net/article/152830308.html

 

2006年10月12日
あなたも私も聴き比べ
https://knoike.seesaa.net/article/152830048.html

 

2006年09月11日
Rencon2006 締め切りに向けてがんばる学生さんたち
https://knoike.seesaa.net/article/152830085.html

 

2006年09月07日
Rencon2006 エントリ
https://knoike.seesaa.net/article/152829552.html

 

2006年01月24日
4Ru バグ取り
https://knoike.seesaa.net/article/152800970.html

 

 

 

Pocket

アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 2期,「-IL TEATRINO-」の OVA をひととおり観終えました.全2話.やっぱり,原作の最後までひととおりアニメ化してほしいなぁ.

Pocket

 

GUNSLINGER_GIRL_-IL_TEATRINO-_OVA_%2301__2.png
#1 から


「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- OVA |DMM TV」
https://al.dmm.com/?lurl=https://tv.dmm.com/vod/restrict/detail/?season=5a8yhsia0zprzcgw7029g199e&af_id=noikeinfo-001&ch=dmmtv_share&ch_id=link

「GUNSLINGER GIRL – Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/GUNSLINGER_GIRL

 

 

アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 2期,「-IL TEATRINO-」の OVA をひととおり観終えました.全2話.
私は DMM TV で観ました.

やっぱり,原作の最後までひととおりアニメ化してほしいなぁ.
ここで終わってしまうと,話の本質が描かれないままになってしまう… .

 

 

 

 

==

 

2025年4月18日
アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 2期,「-IL TEATRINO-」をひととおり観終えました.全13話.次は OVA だー.
https://noike.info/wp/knoike/2025/04/18/86175/

 

2024年11月4日
アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 1期をひととおり観終えた.全13話.原作とは違うところもあるけれど,これはこれでよいと思います.原作をよく読んで作られている感があり,敬意を感じました.
https://noike.info/wp/knoike/2024/11/04/85952/

 

2023年12月10日
「GUNSLINGER GIRL」を 15巻(最終巻)まで読み終えた.クラエス,活躍回.後日談のようなお話が多い巻だけれど,知りたいところを補足してくれるお話ばかりで,私にとってはこれはよかった.
https://noike.info/wp/knoike/2023/12/10/85446/

 

2023年12月5日
「GUNSLINGER GIRL」を 14巻まで読み終えた.生き残った優秀な一等兵のアプレアさんって,エンリカの友人のジュリアか!
https://noike.info/wp/knoike/2023/12/05/85422/

 

2021年4月13日
「GUNSLINGER GIRL」を 13巻まで読み終えた.あぁっ,トリエラがー.
https://noike.info/wp/knoike/2021/04/13/84110/

 

2021年3月14日
「GUNSLINGER GIRL」を 12巻まで読み終えた.クローチェ事件って,そういう事件か.うーん,ジャンさんとジョゼさんが復讐に執心しているから,もっと残虐な事件を想定していた… .
https://noike.info/wp/knoike/2021/03/14/84053/

 

2021年1月30日
「GUNSLINGER GIRL」を 11巻まで読み終えた.なんてこったー,ベアトリーチェがー.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/30/83875/

 

2021年1月23日
「GUNSLINGER GIRL」を 10巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/23/83814/

 

2021年1月21日
「GUNSLINGER GIRL」を 9巻まで読み直し終えた.アンジェリカが亡くなるときのシーンは,何度読んでも泣けるのぅ… .
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/21/83712/

 

2021年1月13日
「GUNSLINGER GIRL」を 8巻まで読み直し終えた.ペトルーシュカ,がんばったなー.愛の力だ.なんだかんだいっても,レスキリアンさんとアレッサンドロさんは仲がよさそうだなぁ.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/13/83681/

 

2021年1月12日
「GUNSLINGER GIRL」を 7巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/12/83662/

 

2021年1月11日
「GUNSLINGER GIRL」を 6巻まで読み直し終えた.ジャンさんのリコに対する態度が,少しやさしくなったような.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/11/83650/

 

2021年1月11日
「GUNSLINGER GIRL」を 5巻まで読み直し終えた.トリエラが,ピノッキオにリベンジを果たした.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/11/83633/

 

2020年12月27日
「GUNSLINGER GIRL」を 4巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/27/83610/

 

2020年12月14日
「GUNSLINGER GIRL」を 3巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/14/83509/

 

2020年12月10日
「GUNSLINGER GIRL」を 2巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/10/83404/

 

2020年12月7日
「GUNSLINGER GIRL」を全巻そろえたので,最初から読み直しているところ.トリエラはいいコだのぅ… .リコもいいコだー.でも,悲しい任務だのぅ… .私は,ヘンリエッタのような人間は嫌いだー.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/07/83382/

 

2015年04月09日
「GUNSLINGER GIRL」を 10 巻まで読んだ.マリオ・ボッシがあの危機的状況からの脱出を手伝ったのか.マリオ・ボッシって,そういう人だったのかー.
http://knoike.seesaa.net/article/416994200.html

 

2011年02月02日
「GUNSLINGER GIRL」を 9 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/183729646.html

 

2010年12月26日
「GUNSLINGER GIRL」を 8 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/175792956.html

 

2009年10月08日
「GUNSLINGER GIRL」を 6 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/152841412.html

 

2009年05月29日
GUNSLINGER GIRL 1, 2 巻
http://knoike.seesaa.net/article/152840445.html

 

2009年05月18日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 13 話(最終話)まで観終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/152840135.html

 

2009年05月12日
これは,「救い」を用意してある話なのだろうか.
http://knoike.seesaa.net/article/152840155.html

 

2009年05月12日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 10 話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840156.html

 

2009年05月09日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 8 話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840204.html

 

2009年05月05日
「GUNSLINGER GIRL」の 1 話を観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840219.html

 

 

 

Pocket

扇風機の掃除をしました.今年もお世話になります.どうぞよろしくお願いいたします.

Pocket

 

扇風機の掃除をしました.
今年もお世話になります.
どうぞよろしくお願いいたします.

 

 

 

==

 

2023年5月5日
扇風機の掃除をしました.試しに動かしてみたところ,今年も元気に動いてくれました.今年もお世話になります.
https://noike.info/wp/knoike/2023/05/05/85274/

 

2022年4月23日
扇風機の掃除をした.もしかしたら,去年か一昨年かは掃除しないまま使ってしまったかもしれない.ごめんよー.試しに動かしてみたところ,今年も元気に動いてくれました.今年もお世話になります.
https://noike.info/wp/knoike/2022/04/23/84672/

 

2019年5月31日
昨日,ようやく扇風機を掃除した. 今年は急に暑い日が来たもので,掃除しないまますでに使い始めてしまっていました. ごめんよー.
https://noike.info/wp/knoike/2019/05/31/81840/

 

2018年04月23日
扇風機の掃除をざざざっとした.掃除も終わり,現在,お試し稼働中.今年も元気に稼働してくれています.お世話になります.
http://knoike.seesaa.net/article/458966607.html

 

2017年05月06日
扇風機の掃除をした.掃除も終わり,現在,絶賛稼働中.今年もお世話になります.
http://knoike.seesaa.net/article/449650661.html

 

2016年05月23日
扇風機の掃除をした.もしかしたら,昨年は掃除をしなかったのかもしれない.申し訳ないことに,すんごくホコリをかぶった状態になってしまっていた.試しに動かしてみたところ,今年も稼働してくれている.ありがたくお世話になります.
http://knoike.seesaa.net/article/438189041.html

 

2014年06月21日
扇風機の掃除をした.今年は掃除をしないまま使い始めてしまって,もう数ヶ月経過してしまった.今年も稼働してくれている.ありがたくお世話になります.
http://knoike.seesaa.net/article/399931892.html

 

2013年04月18日
扇風機の掃除をした.ざっとだけど.今年もお世話になります.
http://knoike.seesaa.net/article/356032863.html

 

Pocket

アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 2期,「-IL TEATRINO-」をひととおり観終えました.全13話.次は OVA だー.

Pocket

 

GUNSLINGER_GIRL_-IL_TEATRINO-_%2313_END.png
#13 「そしてピノッキオは人間に」から


「「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」|DMM TV」
https://al.dmm.com/?lurl=https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=9j9dj0ccqmtjtvo3p8sj3duj3&af_id=noikeinfo-001&ch=dmmtv_share&ch_id=link

「GUNSLINGER GIRL – Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/GUNSLINGER_GIRL

 

アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 2期,「-IL TEATRINO-」をひととおり観終えました.全13話.
私は DMM TV で観ました.

2期は昔にひととおり観てあるはずなのだけど,かなりの部分を忘れていて新鮮な気分で観れました.

2期は,トリエラとピノッキオとの勝負に決着がつくところまで.

次は OVA だー.

 

「「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- OVA」|DMM TV」
https://al.dmm.com/?lurl=https://tv.dmm.com/vod/restrict/detail/?season=5a8yhsia0zprzcgw7029g199e&af_id=noikeinfo-001&ch=dmmtv_share&ch_id=link

 

 

 

 

==

 

2024年11月4日
アニメ版の「GUNSLINGER GIRL」の 1期をひととおり観終えた.全13話.原作とは違うところもあるけれど,これはこれでよいと思います.原作をよく読んで作られている感があり,敬意を感じました.
https://noike.info/wp/knoike/2024/11/04/85952/

 

2023年12月10日
「GUNSLINGER GIRL」を 15巻(最終巻)まで読み終えた.クラエス,活躍回.後日談のようなお話が多い巻だけれど,知りたいところを補足してくれるお話ばかりで,私にとってはこれはよかった.
https://noike.info/wp/knoike/2023/12/10/85446/

 

2023年12月5日
「GUNSLINGER GIRL」を 14巻まで読み終えた.生き残った優秀な一等兵のアプレアさんって,エンリカの友人のジュリアか!
https://noike.info/wp/knoike/2023/12/05/85422/

 

2021年4月13日
「GUNSLINGER GIRL」を 13巻まで読み終えた.あぁっ,トリエラがー.
https://noike.info/wp/knoike/2021/04/13/84110/

 

2021年3月14日
「GUNSLINGER GIRL」を 12巻まで読み終えた.クローチェ事件って,そういう事件か.うーん,ジャンさんとジョゼさんが復讐に執心しているから,もっと残虐な事件を想定していた… .
https://noike.info/wp/knoike/2021/03/14/84053/

 

2021年1月30日
「GUNSLINGER GIRL」を 11巻まで読み終えた.なんてこったー,ベアトリーチェがー.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/30/83875/

 

2021年1月23日
「GUNSLINGER GIRL」を 10巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/23/83814/

 

2021年1月21日
「GUNSLINGER GIRL」を 9巻まで読み直し終えた.アンジェリカが亡くなるときのシーンは,何度読んでも泣けるのぅ… .
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/21/83712/

 

2021年1月13日
「GUNSLINGER GIRL」を 8巻まで読み直し終えた.ペトルーシュカ,がんばったなー.愛の力だ.なんだかんだいっても,レスキリアンさんとアレッサンドロさんは仲がよさそうだなぁ.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/13/83681/

 

2021年1月12日
「GUNSLINGER GIRL」を 7巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/12/83662/

 

2021年1月11日
「GUNSLINGER GIRL」を 6巻まで読み直し終えた.ジャンさんのリコに対する態度が,少しやさしくなったような.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/11/83650/

 

2021年1月11日
「GUNSLINGER GIRL」を 5巻まで読み直し終えた.トリエラが,ピノッキオにリベンジを果たした.
https://noike.info/wp/knoike/2021/01/11/83633/

 

2020年12月27日
「GUNSLINGER GIRL」を 4巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/27/83610/

 

2020年12月14日
「GUNSLINGER GIRL」を 3巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/14/83509/

 

2020年12月10日
「GUNSLINGER GIRL」を 2巻まで読み直し終えた.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/10/83404/

 

2020年12月7日
「GUNSLINGER GIRL」を全巻そろえたので,最初から読み直しているところ.トリエラはいいコだのぅ… .リコもいいコだー.でも,悲しい任務だのぅ… .私は,ヘンリエッタのような人間は嫌いだー.
https://noike.info/wp/knoike/2020/12/07/83382/

 

2015年04月09日
「GUNSLINGER GIRL」を 10 巻まで読んだ.マリオ・ボッシがあの危機的状況からの脱出を手伝ったのか.マリオ・ボッシって,そういう人だったのかー.
http://knoike.seesaa.net/article/416994200.html

 

2011年02月02日
「GUNSLINGER GIRL」を 9 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/183729646.html

 

2010年12月26日
「GUNSLINGER GIRL」を 8 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/175792956.html

 

2009年10月08日
「GUNSLINGER GIRL」を 6 巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/152841412.html

 

2009年05月29日
GUNSLINGER GIRL 1, 2 巻
http://knoike.seesaa.net/article/152840445.html

 

2009年05月18日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 13 話(最終話)まで観終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/152840135.html

 

2009年05月12日
これは,「救い」を用意してある話なのだろうか.
http://knoike.seesaa.net/article/152840155.html

 

2009年05月12日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 10 話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840156.html

 

2009年05月09日
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を 8 話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840204.html

 

2009年05月05日
「GUNSLINGER GIRL」の 1 話を観た.
http://knoike.seesaa.net/article/152840219.html

 

Pocket