ラトックシステムの USB接続型 RAIDケースに,Western Digital の SMR(トラック瓦書き)の 6TB HDD を 2台入れて RAID1(ミラーリング)ディスクとして使用しているけれど,1か月くらい使った感じでは何も問題なさそう.

Pocket

 

ラトックシステムの USB接続型 RAIDケース RS-EC32-U3RWS に,Western Digital の SMR(トラック瓦書き) の 6TB HDD WD60EZAZ-RT を 2台入れて RAID1(ミラーリング)ディスクとして使用しているけれど,1か月くらい使った感じでは何も問題なさそう.

現在の使用容量は 3.4 TB くらいで,いまのところ,ファイルの損失や欠損もなく使えています.

WD60EZAZ-RT は SMR(トラック瓦書き)のディスクなので,「これで RAID1 を作っても大丈夫なのかどうか」が心配なところでしたが,問題なさそうです.
書き込み速度も,遅い(待たされる)と感じることはありませんでした.というか,交換前の HDD よりも速いかも… .

OS は Scientific Linux 7.8(CentOS 7.8 のようなモノ).
ファイルシステムは ext4.いやぁ,ディスク交換とともに XFS に移行してしまおうか迷ったのだけど,もしトラブルが発生したときに原因の追求が簡単になるように,交換前と同じファイルシステムにしました.

なお,2TB 超え HDD のパーティションを作るときには,私は gdisk を使っています.
gdisk は,Advanced Format によるセクタサイズやセクタのアライメントなどを考慮してデフォルト値を提示してくれるので,それに従うだけでパフォーマンス落ちしないパーティションを作ることができ,ひじょーに楽です.

 

いやー,やっぱり,ハードウェア RAID は楽だわー.

 

「RS-EC32-U3R/RS-EC32-U3RWS製品仕様[RATOC] 」http://www.ratocsystems.com/products/subpage/case/rsec32u3r_siyou.html

「USB3.0/2.0 RAIDケース(HDD2台用) RS-EC32-U3RX/RS-EC32-U3RWSX[RATOC]」
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3rx.html

 

 


 

 


 

 

 

 

==

 

2015年10月28日
Linux 上で,ラトックシステムの USB3.0/2.0 RAIDケース RS-EC32-U3RWS 中の HDD の温度を調べる方法.smartctl コマンドに -d sat を追加指定したら,情報が見れました.いま,33度,らしい.
http://knoike.seesaa.net/article/428663334.html

 

2015年10月28日
ラトックシステムの USB3.0/2.0 RAIDケース RS-EC32-U3RWS は,Linux からも問題なく使用できました.
http://knoike.seesaa.net/article/428662014.html

 

2015年10月24日
ビープラス・テクノロジーの mSATA RAIDカード PM1092R の調子が悪いときがときどきあるので,とりあえず,はずした.
http://knoike.seesaa.net/article/428424317.html

 

2014年08月17日
GPT 対応の fdisk である「gdisk」というのを知った.2TB 超 HDD を,パフォーマンスの低下なしにパーティショニングするのが簡単らしいので,使ってみた.なるほどー,これは楽だ.
http://knoike.seesaa.net/article/403854802.html

 

2014年08月17日
noike.info サーバの RAID1 領域の容量を増やすために,RAID1 ディスク自体をもうひとつ増設することにしました.RAID1 ディスクの増設には,ビープラス・テクノロジーの mSATA カード PM1092R を使いました.
http://knoike.seesaa.net/article/403854136.html

 

2014年08月17日
noike.info サーバのディスクの増設やメンテナンスをしやすくするために,ビープラス・テクノロジーの PM1061 を導入しました.mini PCIe スロットに挿すハーフサイズのカードで,SATA ポートを 2ポート増設できました.何も問題なく,無事に起動しました.
http://knoike.seesaa.net/article/403850277.html

 

2011年10月08日
Buffalo の HD-WL4TSU2/R1 は,「2.0 TB 超え HDD も扱える RAID1 ボックス」として Linux からも使えました.
http://knoike.seesaa.net/article/229427582.html

 

2011年10月06日
Buffalo の HD-WL4TSU2/R1 は,「2.0 TB 超え HDD も扱える RAID1 ボックス」として使えそうです.
http://knoike.seesaa.net/article/228943002.html

 

2010年08月15日
「裸族の二世帯住宅 (CRNS35EU2)」で RAID1 を作って,そこにファイルを移動した. eSATA での転送って,結構,速い.
http://knoike.seesaa.net/article/159481145.html

 

2010年08月13日
ただいま,noike.info メンテナンス中.ディスクが微妙に危ういので,さらに危うくなる前に,RAID1 にファイルを移動中.
http://knoike.seesaa.net/article/159332699.html

 

 

 

Pocket